運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
127件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-05-17 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第12号

現行法では、公共交通事業者等には、高齢者障害者等公共交通機関利用して移動するために必要な情報路線案内運賃案内運行情報などを適切に提供するという努力義務が課されていますけれども、今回の法改正においては、公共交通事業者に加えて、新たに道路管理者路外駐車場管理者等、それから公園管理者など、建築物等管理者にもバリアフリー情報の提供を努力義務として課すこととなっています。

酒井庸行

2018-05-11 第196回国会 参議院 本会議 第18号

法案では、新設特定道路新設特定路外駐車場、新設特定公園施設新築特別特定建築物について、高齢者障害者等に対し、円滑に利用するために必要な情報を適切に提供するよう努めなくてはならないとしています。しかし、新設に限定していては、現状の不便さは改善されません。社会バリアフリー化を進めるのであれば、既存施設利用についての改善が盛り込まれるべきであると考えます。  

室井邦彦

2016-04-19 第190回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

そして四点目は、これは警察庁さんに申し上げたいんですけれども、こうした路外駐車場のキャパシティーを上げるという施策を十分にした上でのことでございますが、やはり今民間駐車監視員制度に頼っている放置駐車取り締まりについて、これは間接的な路上駐車禁止取り締まりという格好になっているわけですけれども、やはりここは正面から五分間ルールの見直し等関係法規見直しを行って、より実態に即した形で効果的かつ現実的

津村啓介

2014-05-30 第186回国会 衆議院 国土交通委員会 第20号

駐車面積五百平米以上の路外駐車場つまり、一般公共の用に供する、コインパーキングみたいなものだと思いますけれども、あるいは、まさに駐車場専用のものだと思いますけれども、いわゆるマンションの中に設置されているようなものは含まれておりませんし、五百平米未満のものは含まれておりません。  

後藤祐一

2008-11-20 第170回国会 参議院 内閣委員会 第2号

ここでは、路外駐車場バリアフリー化、そして障害者用駐車スペース不適切利用の防止、障害者に配慮した運転免許教習実施など、障害者の自動車の利用に配慮した事項を盛り込んでいるところであります。  ですから、今後とも、関係省庁と連携をしながら、障害者の皆さんの社会参加に向けて一生懸命取り組んでいきたいと思います。

野田聖子

2006-06-15 第164回国会 衆議院 本会議 第38号

本案は、高齢者障害者等の円滑な移動及び建築物等施設の円滑な利用確保に関する施策を総合的に推進するための措置等を定めるもので、その主な内容は、  第一に、主務大臣は、移動等円滑化促進に関する基本方針を定めること、  第二に、施設設置管理者は、旅客施設特定道路特定路外駐車場、特別特定建築物等新設等を行うときは、当該施設等移動等円滑化基準に適合させなければならないこと、  第三に、市町村は

林幹雄

2006-06-13 第164回国会 衆議院 国土交通委員会 第27号

そして、このたび、両法の対象外であった道路路外駐車場、都市公園等追加新設改良時のバリアフリー化を義務づけ、これら既存施設百貨店病院福祉施設等社会参加促進に大きく前進するものとなります。  地域における一体的、連続的なバリアフリー化向上となる本法案制定に大きな期待を寄せるものであります。  二番目、施策に関する基本的視点について。  

小川榮一

2006-06-09 第164回国会 衆議院 国土交通委員会 第26号

竹歳政府参考人 今大臣が御答弁申し上げましたように、まず対象施設でございますけれども、従来のハートビル法交通バリアフリー法対象とされていました建築物公共交通機関旅客施設車両等に加え、公共施設としては、一定道路、それから路外駐車場、都市公園についても新たに本法案対象施設としております。また、車両につきましては、福祉タクシーを新たに追加しているところでございます。  

竹歳誠

2006-06-07 第164回国会 衆議院 国土交通委員会 第25号

第二に、公共交通機関旅客施設及び車両並びに一定道路路外駐車場、公園施設及び建築物について、新設または改良時に移動等円滑化のために必要な一定基準に適合しなければならないこととしております。また、既存のこれらの施設についても、当該基準に適合させるために必要な措置を講ずるよう努めなければならないこととしております。  

北側一雄

2006-05-16 第164回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

この道路法施行令改正で何がされたかというと、なかなか駐輪場整備するといっても場所がない、いわゆる路外駐車場というのは駐輪場は難しい、こういうことで路上駐輪場を造れるという形にしたわけですね。特に、歩道におきまして駐輪場を造ることができるという、そういう簡単に言えば道路法施行令改正があったと承知しております。  そこでまずお聞きしたいと思いますが、一年たちました。

西田実仁

2006-05-16 第164回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

また、路外駐車場でございますが、駐車場法におきましては駐車場の種類として路外駐車場路上駐車場と、失礼しました、路上駐車場の問題でございますが、路上駐車場路外駐車場に大別されております。御承知のとおりでございます。路上駐車場道路の路面に一定の区画を限って設置され、一般公共の用に供される駐車施設でございまして、地方公共団体駐車場整備計画に基づき設置するものでございます。

柴田高博

2006-04-20 第164回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

さらに、四番目に、交通バリアフリー法関連対象物都市公園路外駐車場それから道路が入っておりませんが道路まで拡大されたことにより、高齢者障害者地域居住あるいは生活圏が更により拡大されまして、いろいろな障害がない人たちとの生活格差がより少なくなるのではないかというふうに思っております。  

野村歡

2006-04-20 第164回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

だから、鉄道事業者だとかいろいろな施設路外駐車場そういうふうな人たちについても要請をしておるわけですね。  そういう法が、法律要請をする背景として、その根拠は何でですかと。私たち一般民間人車いすで動いている人たちに対して協力をせよと、してください、努力してくださいということを法律要請するときに、何でそういうことをせにゃいかぬのですか。

加藤敏幸

2006-04-20 第164回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

そして、このたび、この二つの法案の、両法案対象外であった道路路外駐車場、都市公園等追加新設改良時のバリアフリー化を義務付け、これらの既存施設百貨店病院福祉施設など既存建築物バリアフリー化努力義務対象になる本法案は、障害者にとり社会参加促進に大きく前進をするもので、大変有り難いと思っておりますが、地域によせる一体的、連続的なバリアフリー化向上となる本法案制定に大きな期待を寄

小川榮一

2006-04-18 第164回国会 参議院 国土交通委員会 第12号

第二に、公共交通機関旅客施設及び車両並びに一定道路路外駐車場、公園施設及び建築物について、新設又は改良時に移動等円滑化のために必要な一定基準に適合しなければならないこととしております。また、既存のこれらの施設についても、当該基準に適合させるために必要な措置を講ずるよう努めなければならないこととしております。  

北側一雄

2006-04-14 第164回国会 参議院 本会議 第16号

第二に、公共交通機関旅客施設及び車両並びに一定道路路外駐車場、公園施設及び建築物について、新設又は改良時に移動等円滑化のために必要な一定基準に適合しなければならないこととするとともに、既存のこれらの施設についても、当該基準に適合させるために必要な措置を講ずるよう努めなければならないこととしております。  

北側一雄